
みどりの縁側(平和の森公園 展示室)







活動内容
平和の森公園 展示室を「みどりの縁側」として活用する事業を平成24年度から展開しています。展示室を中心に公園内でさまざな活動を行っています。
当初の2年間は大田区の地域力応援基金の助成を受けて運営し、その活動が区や地域から評価されて、平成26年度からは区の委託による運営形態に変わりました。
「森の工作室」などを常設プログラムとし、公園内をフィールドとした自然観察会「ネイチャーウォーク」を始め、誰もが緑に親しむきっかけづくりの様々な企画を予定しています。
また館内にある図書を充実させて読み聞かせや朗読会を開催するなど「みどりの図書館コーナー」もスタートします。そして、公園緑地を活用したヨガ教室・太極拳などの「健康プログラム」、埋立地や地域の歴史を学ぶ「まち歩きプログラム」、親と小さな子どもが一緒に自然に触れ合う「親子プログラム」と、一年を通してより一層緑に親しむプログラムをたくさん計画しています。その他、月1回の「園芸相談」も行っています。お気軽にご利用下さい。
公園内の散策の途中などにも、お気軽にお立ち寄り下さい。
当会の公式ブログにて、毎月発行の「みどりの縁側」だよりがダウンロードできます。開館予定やイベントの詳細はそちらでご確認ください。
最近の活動の様子は、公式ブログのカテゴリアーカイブ:みどりの縁側(平和の森公園 展示室)でご覧になれます。
開館時間 |
|
---|---|
休館日 | 月曜(祝日の場合は開館し、翌最初の平日が休館)、および年末年始 ※「みどりの縁側」だよりのカレンダーで開館予定をご確認ください。 |
場所 |
平和の森公園 展示室「みどりの縁側」
|
最寄り駅 |
|
駐車場 | 近隣のコインパーキングや、「ふるさとの浜公園」の駐車場(有料)をご利用ください。 |