
梅の木区民農園




活動内容
梅の木区民農園(旧 南馬込五丁目区民農園)は、当会が管理する「梅の木の農園」です。
大田区による利用者公募により区民利用者を決定し、当会は利用者のサポートや、農園の整備・管理を行っています。
毎週、梅園内の草取り、掃除、樹木の管理を続けています。5月半ば過ぎから、梅の実がたくさん着いてきます。
6月にはご近所のみなさんと一緒に、梅の収穫を行っています。梅の木の下にブルーシートを敷き、木の枝を叩いて実を落とす作業はなかなか大変です。オープンデー(一般公開日)には、当日までに落下した梅の実を使ったジャムや梅ジュースなどで、ちょっとした収穫祭も行いました。
最近の活動の様子は、公式ブログのカテゴリアーカイブ:梅の木区民農園でご覧になれます。
場所 | 大田区南馬込5-12 (区立郷土博物館の裏手、南馬込5丁目公園の並び) |
---|---|
最寄り駅 | 都営地下鉄浅草線「西馬込」駅東口から500m(徒歩7分) |