
子どもと福祉の庭






活動内容
子どもの庭
子どもたちが長い時間を過ごす場所である児童館、保育園の花壇やプランターに四季折々の花を植えることを通じて、子どもたちとともに命の大切さを学習しながら、小さいときから花に親しんでもらえたらとの思いをこめて活動をしています。
植付け後の手入れは、近くの会員の自主的な活動の輪が広がりつつありますが、今後地域の方々の輪に広がるようにと思っています。
福祉の庭
精神・知的障害者・高齢者福祉施設・団体と一緒に、大田区のみどりのまちづくりを進めるための事業です。
区内福祉施設にある花壇の手入れや畑の作業を継続的に行う活動のほか、福祉団体が「ふれあいパーク活動」(区内公園の清掃や花壇管理)などを行う際の運営アドバイスや技術指導など、サポート事業も行なっています。
最近の活動の様子は、公式ブログのカテゴリアーカイブ:子どもと福祉の庭でご覧になれます。
活動日時 | 児童館、保育園の要望を受けて随時 福祉施設の要望を受けて定期的に |
---|---|
活動場所 | 依頼を受けた児童館や保育園、福祉施設や福祉施設が活動する現場 |